(発足以来の主な活動)
※毎月の例会において文化祭の在り方や文化芸術の振興を!
2021年
・新春アートメッセージ展(UMECO)
2020年
・ネット芸術展in小田原城をyoutube公開
・10月より活動を始める
・新型コロナの流行により春、秋の行事は中止となる
2019年
・TOKYO2020オリンピック応援プログラム
「小田原城アートNOW2019」6月1日~30日〔清閑亭は23日まで〕、小田原城天守閣4階、城址公園銅門広場、有形文化財清閑亭、報徳博物館地下展示室、UMECOを使用しての文化芸術展。
・新春アートメッセージ展(UMECO)
2018年
・「和文化・室礼展」の開催(清閑亭)
2018年
・小田原城アートNOW2018(天守閣、城址公園、報徳博物館、清閑亭、UMECO)
・発足10周年記念「風にそよぐ絵画」(お茶壷曲輪)
2017年
・市民文化祭オープニング・フォーラム(9/30)
・オリパラ事業協力(アリーナ)(7/29)
・小田原城アートNOW 2017 (天守閣、城址公園、清閑亭、UMECO)
・UMECO新春展
・その他、横浜、大磯など近隣の市町で展示協力多数。
2016年
・ARTNOW2016(馬屋曲輪.清閑亭、UMECO)
・「橋本京子アートコラボコンサート」(市民会館3F)
・あかり祭典JC「灯想夜」(城址公園)
2015年
・ARTNOW 2015(清閑亭)
2014年
・ARTNOW 2014(天守閣4F、清閑亭)
2013年
・ARTNOW 2013(清閑亭、松永記念館、文学館)
・「口笛コンサート」(山月、清閑亭)
2012年
・ARTNOW2012(清閑亭.街中)
・市民文化祭オープニング企画
・まちなか・ぶらり・ミュゼ2012(まちなか商店街)
・「作家と語る会」「坂の上の落語会」(清閑亭)
2011年以降
・市民文化祭オープニング企画を行う
・2011年:ARTNOW2011(清閑亭)
・まちなか・ぶらり・ミュゼ2011(まちなか商店街)
2010年
・ARTNOW2010「芒種」(清閑亭)
・市民文化祭オープニング企画「笑」のプロデュース&アート展示。
「ワークショップ、洋舞など」(ロビンソン)
・「文化を喰う会」(寿庵)
2009
・小田原市★無尽蔵プロジェクト「市民による芸術文化創造」として発足